現在使用しているWordPressのテーマはCocoonを利用しています。無料のテーマながら高機能で便利です。設定できる部分が多いので、はじめはとっつきにくいですが、慣れていくとかゆいところまで手が届くとてもオススメなテーマです。
そんな高機能のテーマですが、それでも追加で欲しい機能があるのでWordPressのプラグインをインストールしています。万人に使いやすいかは分かりませんが、WordPressでのブログ運営に役立ちそうなら試してみてくださいね。
使用中のWordPressプラグイン
Contact Form 7
Contact Form 7は言わずと知れたフォーム作成プラグインです。簡単かつ便利で、多くの人が使っているのでカスタマイズ例も豊富で初心者の方にもおすすめです。
Dashboard Widgets Suite
Dashboard Widgets SuiteはWordPressのダッシュボードをカスタマイズするプラグイン。WordPressの標準ではダッシュボードという割にあんまり便利な情報がないので、自分がブログを管理するにあたって必要そうなモノをダッシュボードに追加しています。各種まとめ記事やASPへのリンク。書く記事のメモなどを置いています。
Edit Author Slug
Edit Author Slugは記事内や表示されない部分のソースコードにWordPressアカウントのIDが表示されるのを防ぎます。セキュリティを高めるのに役立つプラグインです。
Enable Media Replace
Enable Media Replaceは画像のファイル名を変えずに差し替えるのに使っているプラグインです。色んなページで使っている画像を一辺に替えたい場合に重宝します。普段は無効化しておいて、画像の入替えをしたいときに有効にします。
Google XML Sitemaps
Optimize Database after Deleting Revisions
plugin load filter
Rinker
Simple Tags
使用を止めたWordPressプラグイン
今のところはありません
まとめ
最近のWordPressテーマは便利な機能も取り揃えています。
あまり多くのプラグインを入れてもサイトが重くなってしまうので、必要な機能を見極めて導入しましょう。